haXe

OpenWrt続き

土曜日に川崎まで出てダイソーやらホームセンターなどで半田やら半田吸いなど購入して、fonのSDカード増設に挑んでみました。 日経Linuxの記事と、その間違い指摘のページとかを見つつ、半田ごてをいじる。 久々のハンダ付けだったので、緊張しまくりの予防…

haXeで遊ぶ(8) "Professional haXe and Neko"を読んでみる

MotionTwinのサーバ引越しは無事済んだ模様。 引越し中に出ていたフラッシュ(引越しお手伝いゲーム)が結構面白かった。 本家のチュートリアルは判りやすいし面白いので、一つ一つやってみる。 サーバにつながらなかった時、思った以上にさびしかったので、…

サーバーダウン

昨日からMotionTwinのサーバがメンテナンス中ですね。 ソースコードって確か他のサイトから落とせないですよね。 一通り落としておけば良かった。 なんと、こんな便利なサイトがあるのか。知らなかった。 http://www.tuxfinder.com/ でもやっぱりインスト−ラ…

haXeで遊ぶ(6)しつこく開発環境で遊んでみる

haXeは取りあえず公式ページのチュートリアルをひとつづつ打ち込んで、実行してみています。 頭が悪いのでコピペでは理解できないのだ。 自分の環境で一番安定してhaXeが動くのがWindowsというのがどうも気に喰わなくて、色々環境を整理しようとして、そちら…

haXeで遊ぶ(7)開発環境で遊んでみるファイナル

Linuxでの動作ですが、最終的にqemu on Windows+kqemu上のVineLinux4.2上で無事動いたので、取りあえず自己満足完了。 qemuだけだととてつもなく遅かったですが(ハードウェアチェックでタイムアウトしてしまうくらい。)kqemu入れたらなんとかなりました。…

haXeで遊ぶ(5)もう少し開発環境で遊ぶ。

コード書くのはEmacsからEditraに移行しました。 Mac、Win、Linuxに対応しています。 実は第一印象は良くなかったんですが、紹介ページとか見て表示を少し変えたらとたんに良くなりました。 Eclipseみたいにプロジェクトファイルを作らないけど、クラスが見…

haXeで遊ぶ(4)ドキュメントを眺める

今日は色々と資料とかHPとかを眺めてみました。 最初、電車の行き帰りで読みたいと思ってhaXeとNekoVMのサイトをwgetで取ってこようと思ったのですが、なんかかなり動的にページが生成されているようで、上手く入手出来ず。 取りあえず電車では携帯で読む事…

haXeで遊ぶ(3)開発環境で遊ぶ

よく考えたらエラーではなくてミスだった。人のせいにしてはいけない。 とりあえず気を取り直して。haXeの開発環境はeclipse風のとかもあるのですが、取りあえず今はemacsにhaXe-mode.el入れて遊んでいます。チュートリアルなどを入力しつつ、haXe(とneko)…

haXeで遊ぶ(2)インストールで遊ぶ

取りあえずまずはインストールということで、色々な環境にインストールしてみました。 Windows WindowsXPでは公式サイトにある自動インストーラで問題無くインストールできました。 MacOS9.2上で動かしたSoftwareWindowsの98SEでは「admin権限が無い」みたい…

haXeで遊ぶ(1)haXeに至るまで

自分の仕事は基本ゲーム屋、最近は携帯サイト寄り、といったところなのですが、作る方というよりは営業メインで、開発に関わってもいいとこ制作進行管理どまりでした。 しかしながら色々と事情がありまして、営業用の動作見本はプログラマさんにお願いせずと…